
こんにちは。昨年紹介記事を書かせていただいた「花とお茶 鴇色」が場所を変え、2022年4月2日(土)にリニューアルされたので行ってきました。
CAFE トキイロは姉妹店であるAtelier Momoさんの2階で営業をしています。お店のコンセプトは【そのトキをイロどる】。

「花とお茶 鴇色」では”和”をベースに”美しい時間を過ごす空間”のお店作りをしていましたが、「CAFE トキイロ」は”日常”をベースに”暮らしに彩りをプラスできるような場所”のお店作りをしています。
また空間との調和を考え、店名を「鴇色 → トキイロ」と漢字からカタカナに変更しています。

店内は花の香りでいっぱいで、絵本の物語に出てくるような雰囲気があり、ホッとするような温もりを感じられるな場所だなと感じました。
そんな新しい「CAFE トキイロ」を紹介していきたいと思います!
CAFE トキイロの外観

冒頭にも記載していますが「CAFE トキイロ」は姉妹店であるAtelier Momoさんの2階で営業をしています。
太陽の光が沢山入り込む大きな窓が特徴の外観です。

アクセスについて

鉄砲町のツルハドラッグに向かう手前の十字路を右に曲がります。


住宅街に入り、だいたい100mくらい進むと左側にお店が見えます。
駐車場について

CAFE トキイロを利用する場合は「王様の焼肉 くろぬま 山形西高前店」の向かい側にある専用駐車場に停めるようにして欲しいとのことでした。

↑「王様の焼肉 くろぬま 山形西高前店」です。この向かい側に専用駐車場があります。

CAFE トキイロは4〜7番が利用できます。
CAFE トキイロのメニュー

トキイロオリジナルブレンドコーヒーや季節のハーブティーなどのドリンクや、トキイロカステラ・はちみつレモンチーズケーキといったスイーツがあります。
注文はキャッシュオン。まずは1階でカフェメニューを注文してから2階の席にお進みください。

引用:CAFE トキイロのインスタグラム
スイーツは常時2種類を提供する予定とのことでした。トキイロカステラは通年メニューで、はちみつレモンチーズケーキの枠は季節によって別なメニューにするようです。

引用:CAFE トキイロのインスタグラム
また「花とお茶 鴇色」の時と同じように限定コラボスイーツも予定していて、その告知はインスタグラムでするようです。限定スイーツを狙う方はインスタグラムはフォローしておいてください。

席に着くとウェルカムメッセージがありました。予約すると書いてくれるそうです!(これ、うれしい)
CAFE トキイロの店内様子
トキイロには3種類の席があります。

A席・B席は1階を眺めることができ、1階にあるお花の香りが昇ってくる開放感のある席です。

C席・D席は室内でゆっくりできる席です。

和室は足を伸ばしてくつろげる席です。小さなお子様がいる場合はこちらの席がよさそうです。
②C席・D席:1〜2人席
③和室:3〜4人席 【予約可】
アトリエの雰囲気を味わう
CAFE トキイロの店内は大きい窓から差し込む日差しや木の柱の感じが、絵本の物語に出てくるような雰囲気があるなと思いました。


ちなみにアトリエとは…
画家・美術家・工芸家・建築家などのアーティスト芸術家が仕事を行うための専用の作業場のこと。また、その工房を拠点とする芸術家集団をさしてアトリエと呼ぶこともある。英語ではスタジオと呼ばれる。
引用:ウィキペディア
という意味らしいです。



日常生活でアトリエに入る機会なんてほぼないので、このワクワク感を体験できるのも魅力の1つだなと。
注文したメニュー
トキイロオリジナルブレンドコーヒー 550円

香澄町にある「Day & Coffee」さんと共同開発・ブランドしたコーヒーで、お花をモチーフにしたフルーティーな香りが楽しめます。

個人的にフルーティーなコーヒーが好きなので、すごく美味しかったです。
天気が良かったのも相まって、優しいコーヒーが身体に染みていい気持ちになりました。
季節のハーブティー(ノンカフェイン) 520円

季節ごとにハーブの種類が変わるハーブティーです。
メディカルハーブ検定の資格を持ったスタッフがその季節にあったハーブを調合し提供してくれます。

このハーブティーは3杯分飲むことができます。
席の近くにポットがあるので自由にお湯をついでくださいとのことでした。

春ごろは花粉症に効くと言われてるハーブを調合してくれています。この香りに癒されてみてください。
トキイロカステラ 600円

トキイロカステラは「台湾カステラ」をベースに生クリームと季節のパウダーがかかっています。
春はBerryneさいとう農園さんで作っているラズベリーパウダーです。ラズベリーの甘酸っぱい風味がしっかりとします。



いつも食べているカステラに比べてふわふわとし、なめらかでしっとりしている生地でした。生クリームと一緒に食べるとより美味いです。
またトッピングは季節ごとに変わる予定とのことです。
はちみつレモンチーズケーキ 650円

はちみつとレモンが練り込まれたさわやかなチーズケーキです。



レモンのさわやかさと濃厚なチーズケーキがザクザクの生地とよく合います。
ちなみにチーズケーキの上に乗っているお花はエディブルフラワーという食べられるものです。
はちみつレモンチーズケーキは時期によって別なスイーツに変わる可能性があるので、気になる方は事前に確認しておいてください。


特典やサービス
①提携しているお店の商品購入
CAFE トキイロでは提携しているお店の一押し商品を購入することができます。


家カフェが楽しくなりそうな商品がたくさん置いてありますね。

【商品の一例】
sato wood studio 一輪挿し
平農園 ドライフルーツ
Berryneさいとう農園 ハーブティー各種
和菓子甘果 干菓子(上生菓子は月1〜2回程度)
森の家 森茶
beni. ピクルス各種
②公式LINEからお手軽予約
CAFE トキイロの公式LINEを登録すると、LINEから予約をすることができます。
予約はA席・B席・和室ができるとのことです。
予約方法

まずはQRコードを読み取り公式LINEを登録して下さい。
スマートフォンの方はこちらのURL「https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=372ucdvj」をタップし、表示される画面で「追加ボタン」を押せば完了です。

①公式LINEから「CAFEトキイロ [予約]」をタップすると、②予約ページに移動します。

③予約したい席タイプの「予約ボタン」をタップし、④「予約・スケジュール」をタップしてください。

⑤「日時の追加」をタップするとカレンダーが表示されます。⑥「予約したい日、空いている時間」をタップし、この日時をを追加をタップしてください。

⑦予約内容を確認し、問題がなければ「次へ」をタップしてください。

⑧お客様情報入力ページが表示されるので必須情報を入力し、「お支払い情報へ進む」をタップしてください。

⑨お支払い情報を確認。カフェ利用は「現地払い」のみとなります。「内容確認へ進む」をタップしてください。
⑩最後に予約内容を最終確認し問題がなければ「予約する」をタップで予約完了です。 ぜひ活用してみてください。
③旬のお花を購入

1階では旬のお花を購入することができます。
毎週月・水・金に市場に足を運んで仕入れをしているため、週に3回販売する花が変わります。

カフェを楽しんだ後に1輪購入して帰るのも心が豊かになっていいなと思いました。
④お花のレッスンやワークショップ体験
1階にある姉妹店Atelier Momoさんではお花のレッスンやワークショップを開催しています。
【レッスン・ワークショップの内容】
・花レッスン
・ワークショップ
・出張レッスン
・花育クラス(0歳〜中学生までのコース)
・NFD資格取得コース
・プランツ・ギャザリング研究室
・ブライダルレッスン

※写真提供:Atelier Momo
花レッスンやワークショップはお花のことに興味を持った方に気楽に受けにきてほしいとのことでした。
お家に飾る用にアレンジしたい、気になってるお花のことを知りたい、クリスマスリースを作りたいなど、どんなことでも相談に乗ってくれます。
詳しくはAtelier MomoのWebサイトをご確認ください。
https://www.ateliermomo.net/lesson-workshop/
まとめ
CAFE トキイロは花の香りに包まれながらカフェタイムを楽しめる素敵なお店でした。1階のAtelier Momoさんでお花のレッスンやワークショップを受けた後にそのままカフェするのもいいなと思います。
今後、期間限定コラボスイーツの提供もする予定とのことなのでチェックしとかないとですね!
では、また次の記事でお会いしましょう。
店名 | Atelier Momo ・CAFE トキイロ |
---|---|
住所 | 山形県山形市若葉町12−10 |
交通手段 | 山形駅から車で約6分 |
営業時間・定休日 |
■営業時間 ■定休日 |
電話番号 | 023-664-0724 |
